労働人口の減少、働き方改革、医療費の増加、企業収益の低迷など、今、企業を取り巻く課題はたくさんあります。こうした背景の中、文部科学省が「スポーツ基本法」を策定し、ビジネスパーソンのスポーツ習慣づくりをめざす取り組みが始まっています。
「生涯健康」実現に向けたオフィスdeながら
1月24日(金)~ @TOKYO Honda様
「生涯健康」の実現のため、社員様の健康課題に沿ったオリジナルながら運動講習会を行いました。
健康経営宣言に向け、社員の運動増進の為の取り組みをミズノとコラボレーション。オリジナルのながら運動を制作し、講習会を行い、ながらスポットにポスターを掲示するなど、社員の日々の運動と「生涯健康」の為の意識づくりを喚起しました。さらに、ミズノのヘルシーインテリアを導入し、自然と運動が生まれるオフィスが実現しました。
皆様、自分のデスクで講習会に参加。
普段の生活で気軽に取り入れられるのが「ながら運動」の良さです。
運動習慣促進にむけてながら運動講習会
1月16日(木)/21日(火) @TOKYO 日本電技様
従業員の健康増進・運動習慣促進のため、ながら運動講習会を行いました。
従業員の健康増進および運動習慣促進のため「従業員がより楽しんで参加できるような面白いコンテンツ」を求めており、「ながら運動」はまさに求めていた講習会でした。
参加者にながら運動を説明するミルクボーイさん。
参加者全員でながら運動の体験を行っています。
こだわり検索
お問い合わせ、お見積もりのご依頼やご質問等は 下記のフォームよりお気軽にお問い合わせください。 個人のお客様でもお問い合わせいただけます。 (※時期によって、ご対応できない場合がございますので、ご了承ください。)