2017.07.21.
~サブ3のランニングコーチに悩み相談~
「目指せマラソンの自己記録更新!暑い夏場のランニングトレーニングについて聞きました!」
暑い夏は、なかなか走ることへのモチベーションがあがらない季節。
でも秋からのマラソンシーズンを考えると、何もしないわけにもいかないですよね…。夏場にどのようなトレーニングをすれば良いのか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
そこで!そんなランナーの皆さんのために、今回、ミズノランニングクリニックコーチの内野雅貴さんにアドバイスをもらいました!
フルマラソン2時間16分の自己記録を保持する内野さん。箱根駅伝には3度も出場!
Q:夏場にオススメのトレーニングはありますか?
また、サブ4やサブ3のいわゆるランニング中級者、上級者の方は、涼しい時期と比べ、トレーニングの質と量が下がってしまうのは仕方ないと思います。(避暑地で継続的に練習できれば話は別ですが…)
トレイルランニングや短い距離を反復するレペティショントレーニングなどをうまく組合せながら脚筋力、心肺機能に適度な刺激を入れられると良いでしょう。」
Q:夏場のトレーニングはどんなところに気をつけると良いですか?
「ちなみに、夏場の効率的なトレーニングにオススメのシューズもあります!「WAVE SHADOW(ウエーブシャドウ)」はクッション性を保ちつつ、ドロップ(かかと部分とつま先部分のソールの厚みの差)が低い設計になっているところが特徴で、夏場の長い距離を走りにくい時期のスピード練習や、効率的なフォームを身につけるための練習に適したシューズです。私もトレーニング用として使用しています!」
「ドロップ」についてはこちらの記事にまとめています。ぜひ、ご覧ください!
「ドロップ」についての記事はこちら
「WAVE SHADOW」の詳細はこちら