スイング解説
元侍ジャパン社会人代表監督小島 啓民
PROFILE
バッティングは飛距離を争うものではありません。100mの本塁打も、150mの本塁打も本塁打に変わりがないように。重要なことは状況に応じた打撃ができるかどうか、更にはより多くの安打、長打を打てるかとなります。一度計測しただけでは打撃の向上には繋がりません。「スイングトレーサー」を最大限に活かし、今のバッティングフォームの課題を検証し、その課題克服を指導者と相談し、身体特性にあったフォームの完成に繋げて行って欲しいと思います。
データ監修・解説
早稲田大学 スポーツ科学学術院 教授矢内 利政
PROFILE
バッティングで重要となるのは、自分のスイングを知り、その特徴を伸ばすことです。本人はしっかりミートしたつもりでも、なぜ鋭い打球にならないのか。飛距離が伸びないのか。私はそれを科学という切り口から分析します。このスイングトレーサーで得られたデータを選手の打撃力向上やコーチの指導に有効活用いただければ、私自身も研究者としてうれしく思います。